![]() ![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 鎌倉の大町で新築工事中の物件に使用する 「要」となる部材の加工状況を確認に 鍛冶屋さんの工場へ伺ってきました。 現場への建込みが楽しみ! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-05-01 16:53
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、小田原市内で新築工事中の物件へ 進捗具合の確認へ行ってきました。 こちらの物件の設計監理は小田原市内の設計事務所さんで 何度もお世話になっている 天工舎一級建築士事務所 さん。 現場の方はあと数日で外部足場も払われ 木工事もあと一息と言うところ。 GW明けからは各仕上げ工事。 楽しみにお待ちいただいている施主さんへ 無事に引渡せるように、現場のみなさん!宜しくお願いします。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-28 15:05
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() 先日、小田原漁協さんへ伺った際に港にて。 海辺の風が心地良い季節になってきました。 さぁ、仕事も頑張りましょう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-27 10:55
| 社員レポート
|
Comments(0)
安池建設工業 正社員募集
募集職種 ①現場監督(建築) ②現場監督(住宅) ③現場監督補助・見習い 仕事内容 建築施工管理 雇用形態 正社員 勤務地 神奈川県小田原市 最寄駅 JR鴨宮駅 勤務時間 8:00~17:00 休日休暇 休日:日曜祭日 その他年間休日:90日 給与 月給制 募集対象 性別・年齢不問 応募資格 ①・②1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士 特徴 各種保険あり、社用車支給あり、マイカー通勤可 スキル・経験 ①・②実務経験者 Phone 0465-47-5722 Facsimile 0465-49-2585 mail sekkei@yasuike.co.jp http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-20 13:38
| お知らせ
|
Comments(0)
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-16 11:55
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日打合せの為六本木へ。 写真の青山公園にある桜はもう少し、と言う感じでしたが 青山霊園の桜は見頃でした! 弊社のすぐ近くにある印刷局の桜はまだまだ。 この差は何でしょう?満開が待ち遠しい。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-07 11:37
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、アフターメンテナンスの依頼があり葉山町へ。 N設計室さんで設計監理された強く印象に残っている物件。 お話を伺ったあと、現在工事中の葉山町内の現場へ移動。 ![]() ![]() この日は、大工さん、鍛冶屋さん、防水屋さんが 室内の螺旋階段、屋上物見台の防水、そして大工さんは造作工事。 現場監督も悪戦苦闘の工程管理!何とか踏みとどまっています(笑) 陽気も良く近くの葉山公園からは江ノ島まで良く見えました。 監理者の指示のもと、天気のようにスッキリと 良い住宅が引渡せるように引き続き頑張りましょう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ![]() ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-06 17:33
| 社員レポート
|
Comments(0)
安池建設工業 正社員募集
募集職種 現場監督(建築) 仕事内容 建築施工管理及び補助 雇用形態 正社員 勤務地 神奈川県小田原市 最寄駅 JR鴨宮駅 勤務時間 8:00~17:00 休日休暇 休日:日曜祭日 その他年間休日:90日 給与 月給制 募集対象 性別・年齢不問 応募資格 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士 特徴 各種保険あり、社用車支給あり、マイカー通勤可 スキル・経験 実務経験者 Phone 0465-47-5722 Facsimile 0465-49-2585 mail sekkei@yasuike.co.jp http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ... ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-04-06 10:26
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() ![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、鎌倉へ向う途中、 茅ヶ崎市内にて新築中の物件へ伺ってきました。 こちらの設計・監理は茅ヶ崎市内の 株式会社 建楽設計 さん。 この日は外壁の左官工事。 特徴的なRの壁(階段室?)の下塗り中でした! 手強そうな感じ(笑)でしたが 連携よく黙々と頑張っていただいてました ![]() ![]() そしてこちら、鎌倉の長谷にて新築中の物件。 木造、ほぼ平屋住宅(笑) 角度がふれている為、大工さんも手間どっている感じ。 内部に入った頃には頭に入っているでしょうかぁ、この角度 ![]() こちらの設計・監理は 堀部安嗣建築設計事務所 さん。 今回も、前回と同じ監督&大工さん!油断せず頑張りましょう!!! ![]() そしてこちらは、夕方に急きょ伺った小田原漁港。 難しい状況ですがもう少し。 スタッフはじめ職方のみなさん、頑張りましょう ![]() http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 。 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-03-16 15:09
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、小田原市本町での現調の際に立寄った 小田原漁港にて施設新築工事を行なっている現場。 ![]() もとは海ですから海上の工事かなぁ。 でも現況からすると辛うじて陸のうえと言えるでしょうかね(笑) 隣地が海! は間違いないですね ![]() 安全第一で頑張りましょう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 。。。 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-02-09 15:15
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() ![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、鎌倉市大町にて住宅の新築工事を計画中の 物件で地鎮祭があり出席させていただきました。 この日も快晴!気持ちの良い陽気の中無事に執り行われました! こちらの物件の設計監理は以前もお世話になっている 堀部安嗣建築設計事務所さん。 先ずは予算。さぁ、急いで積算!頑張ろー!!! ![]() そして、帰りに寄った「麺屋 波 WAVE」さん カレーつけ麺で、しめのカレー茶漬けまで付いていて 大満足! と言うか知らずに大盛りにしたので苦しかったです ![]() 店名どおり、波(並み)で充分ですよ(笑) http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-02-08 15:25
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、またまた現場へ出来形の確認。 基礎工事中、コンクリート打設や養生中などは この時期としては気温など恵まれたほうですかね。 現場監督の日頃の行いがよいのでしょうかぁ ![]() ![]() それにしても・・・鳶さんをはじめ、みなさん頑張りますね。 何でもできそうに思えます(笑) 脱帽です ![]() http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-02-04 19:43
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、鎌倉方面へ行った帰りに立ち寄った藤沢の現場。 木完まであと一息!という状態。 この日の現場内には大工さんに塗装工、そして監督さん。 いい感じに仕上がってきてます! 月末の引き渡しが楽しみですね(ちょっと遅れ気味ですが ![]() ![]() そんな中、あちこちの落書きで この後の仕上工事に安心できました! ![]() ![]() そして、施工図や資料などもペタペタ ![]() 現場内の芯墨や返り墨、あちこちの注意書きなどなど・・・。 既に準備は整っているようですね。 そんな中でも不安材料が・・・早く風邪なおしてください!監督さん!!! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-02-03 21:09
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() ![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、近隣との立ち合いに出席させていただいた小田原市で 新築工事を行っている現場。 その際は、基礎のコンクリートが型枠養生中でしたので 昨日、基礎の出来形を確認へ行ってきました。 ![]() ![]() 現場は脱型され、設備工事中。 基礎の精度、アンカーの精度も良く気持ちのいい現場 ![]() 今後、設備工事、仮設工事、資材の搬入、土台の敷き込を行い 来週末の棟上げへ順調のようでした。 気温の上がらない日が続いたこともあり 工程、品質の管理に苦労した監督さん。 引き続き、油断せず行こう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-01-27 13:05
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 昨日は毎年恒例の、安池建設工業弘和会賀詞交換会。 例年通り、報徳二宮神社内の報徳会館で行われました。 会場を提供いただいてます報徳会館さん、 いつもながら行き届いたサービス、有難うございます。 こちらには、レストランやカフェもありますので ぜひ、ご利用ください! ![]() 賀詞交歓会は歌謡ショーなどで みなさん、楽しんでいたようでした。 ご出席いただいた協力業者さんと 力を合わせ今年も頑張りましょう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-01-13 12:55
| 社員レポート
|
Comments(0)
初春の候、ますますご健勝のこととお慶びもうしあげます。
株式会社安池建設工業及び安池建設工業安全衛生協力会・弘和会では 今般下記要領にて平成29年賀詞交歓会を開催いたします。 ご出席予定の皆様、ご多用中とは存じますが 万障お繰り合せのうえご参加下さいますよう宜しくお願いします。 日時:平成29年1月12日(木) 午後6時開場 午後6時30分開始 場所:報徳二宮神社 報徳会館 小田原市城内8-10 TEL 0465-23-3246 今年もご幸多ありますよう、お祈りもうしあげます。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2017-01-07 12:40
| お知らせ
|
Comments(0)
師走の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 弊社では、以下の期間を冬期休暇とさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 休業期間 2016年12月29日(木)~2016年1月6日(金) ※2016年1月 7日(土)社内行事 ※2016年1月10日(火)より、通常業務を開始いたします。 ※休業期間のお問い合わせは、電子メール(sekkei@yasuike.co.jp) 又はファックス (0465-49-2585)にて承ります。 ※お問い合わせにつきましては、1月10日(火)より、順次対応させていただきます。 来る新年も幸多き充実した一年になりますよう、お祈りしております。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-12-28 07:17
| お知らせ
|
Comments(0)
こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、鎌倉市内で新築住宅の請負契約、 着工に伴う立ち合いなどがあり伺ってきました。 こちらの作業が追い付かず、少しお待たせした為 速やかに着手!と言う事で請負契約締結のあと 監理者による立ち合いでBM、GLの確認 鎌倉市教育委員会による埋蔵文化財包蔵地における 土木工事の立ち合いを行い半日にギュッと 凝縮して無事終えました ![]() ![]() 立会い後は、何の前触れもなく 設計者とお施主さん、設計事務所の担当者の方が インタビュー形式でショートコント? みなさん楽しんでおられました。 ![]() 楽しんだ後は、着工の記念に撮影。 あまりに素晴しいチームワークなので 私も記念に撮影シーンを撮影させていただきました ![]() 素晴しい家創りになりそうです。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-12-25 17:42
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 昨夜はお世話になっている方に、更にお世話になりました ![]() 楽しく食事をさせていただき有難うございます。 ビール、日本酒、そして締めは、「どぶビール」! にごり酒をビールで割ったものです。 他に「どぶハイ」もなかなかいけますよ ![]() ご興味ある方は是非お試しください! 「うを弘」 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-12-22 11:45
| 社員レポート
|
Comments(0)
安池建設工業 正社員募集
募集職種 現場監督(建築) 仕事内容 建築施工管理 雇用形態 正社員 勤務地 神奈川県小田原市 最寄駅 JR鴨宮駅 勤務時間 8:00~17:00 休日休暇 休日:日曜祭日 その他年間休日:90日 給与 月給制 募集対象 性別・年齢不問 応募資格 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士 特徴 各種保険あり、社用車支給あり、マイカー通勤可 スキル・経験 実務経験者 Phone 0465-47-5722 Facsimile 0465-49-2585 mail sekkei@yasuike.co.jp http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-12-13 18:52
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【川崎 中丸子の家】 竣 工:2016年10月 物件概要:木造軸組在来工法 3階建て 専用住宅 設計監理:有限会社 伊礼智設計室/伊礼 智 施 工:株式会社 安池建設工業 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-12-03 11:02
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() ![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 今日は藤沢の天神町にて新築工事中の 物件へ進捗具合の確認へ行ってきました。 ![]() 今日は大工さんが1人、黙々と作業中。 外部下地があと少し。 内部下地と床仕上げ工事に造作工事を少し手掛けて 年内は終了・・・かなぁ。 2週間程の遅れでしょうか?監督さん(笑) (私が談笑して更に遅れましたかね ![]() 現場のみなさん!安全第一で引き続き宜しくお願いします ![]() http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-11-30 17:45
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 終わりがあれば始まりも。 今日は午前中にお引渡し、そして午後は請負契約。 ![]() ![]() ![]() ↑ お引渡しの物件。 是正工事も完了して、家づくりの終盤に体調を崩されたお施主さんも 無事に回復され良い引渡しになりました。 これからどのような住まい方でどんな家になるのか楽しみ。 健康にも充分留意いただき末永くお付合いください ![]() ![]() そして今日は陽気もいいので?もうすぐ12月ですが カマキリもご来場いただいておりました・・・が さすがに元気はイマイチ。カタマッテました ![]() 最後まで頑張っていただいた監督さん!お疲れさま! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-11-20 18:01
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 今日はお引渡しがあり川崎方面へ。 現地は施主さんのご家族やお母さん、設計の伊礼さんや 関係者、スタッフの方々、建材メーカー(日本エムテクス)の 社長さんなどなど普段より大勢で賑わっていましたね。 上棟式以来にお逢いした息子さんは少し大きくなったでしょうかぁ。 会話をしてもずいぶんしっかりしてました! 約束通り落書きには注意してくだい ![]() ![]() こちらの浴室、壁と天井の仕上げ材は木製。 岡部さんのさわら縁甲板へNo59の撥水材を塗布。 大工さんも頑張りました。細かな目地も綺麗に仕上がってます。 ![]() 浴室本体はハーフユニット。 伊礼さんが監修された新しいLIXILの商品。 一般には発売されない?ようですが スッキリされていてカッコ良かったです。 引渡しの最後にはお土産までいただきありがとうございます。 末永くお付合いさせていただければと思いますので 引き続きよろしくお願いします! あっ、防蟻工事の書類の依頼は早速手配いたしましたぁ ![]() マツナガさん、お願いします! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-10-24 21:13
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 昨日は川崎市内で新築工事中の物件へ伺ってきました。 こちらの物件の設計・監理は伊礼智設計室さん。 今回も大変お世話になり、また勉強させていただきました。 この日は設計検査と施主検査。 幾つか指摘事項がありますが来週のお引渡しは 是正工事、残工事がない状態で迎えたいですねぇ、スーパー監督! ![]() ![]() http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-10-18 12:07
| 社員レポート
|
Comments(0)
株式会社安池建設工業及び安池建設工業安全衛生協力会・弘和会では 今般下記要綱にて平成28年度労働衛生大会を開催します。 直接業務に携っている協力業者の皆様、ご多忙中とは存じますが 万障お繰り合せのうえご参加下さいますよう宜しくお願いします。 日時:平成28年10月5日(水) 午後6時開場 午後6時30分開始 場所:川東タウンセンターマロニエ 202号室 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-10-04 09:16
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、積算の依頼をいただいている物件のうちの 葉山町と藤沢市に現地調査へ行ってきました。先ずは葉山。 こちらは少し海から離れた住宅街。残土の場外搬出が多いのですが 大型ではご近所さんへご迷惑をおかけしそう・・・。 ![]() ![]() こちらも葉山。ぐっと海が近いです。 こちらは工事車両も3t未満・・・葉山っぽい(笑) またライフラインの整備が必要な土地でした。 現地を確認後、すぐ近くの森戸海岸にて休憩。 近くのお店でサンドウィッチをいただきましたぁ ![]() ![]() こちらは、藤沢の物件。 以前も計画段階で伺っていた場所でしたが道を間違えました ![]() それ以外は何にも問題なし!頑張ろう!!! ![]() そして帰りに立ち寄った藤沢市内の現場。 このところの天気の影響で職人さん達は慌ててますかね。 配筋検査・・・間に合うでしょうかぁ ![]() まぁ、天気には勝てません。落ち着いていきましょう!監督さん! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-10-02 13:58
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 今日は小田原市内でリフォーム工事中の現場へ 進捗具合の確認へ行ってきました。 現場の方は方針や補強内容も決まり鉄骨の胴縁工事中。 10月からのサッシ工事や木工事 そして防水工事などへ向けて進んでいました。 ここまでの調査や段取りに苦労した監督さん。 今後も安全第一で、もう一頑張り!お願いします。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-09-27 19:55
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 先日、鎌倉市内で木造3階建ての新築現場へ行ってきました。 内部は仕上げ工事がかなり進んでいましたが 外部はこのところの天気の影響でしょうかぁ、遅れている様子。 モルタル下地へ吹付という外壁の構成なので 下地が乾いている状態と、吹付後に乾くまでの日数分 お天道様に頑張っていただかないと進められません。 ![]() なので、職人さん(塗装工)も唯一の ケイ酸カルシウム板へローラー塗装の 軒裏を施工していました ![]() 外部は当日晴れていても他に塗装工事ができる部分はなさそう。 職人さんと言えば、こちらは塗装工の親方でOさん。 私と同世代。 かなり久しぶりにお逢いしたのですが何と!!! お孫さんができておじいちゃんに! ビックリしすぎて「おめでとう」のひと言も忘れてしまいました。 この場をお借りして・・・おめでとうございます。 女の子、可愛いでしょうねぇ ![]() http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-09-16 20:09
| 社員レポート
|
Comments(0)
![]() こんにちは、安池建設 伊東です。 今日は午前中、小田原の港でした。 小田原漁港での施設新築工事に伴う起工式があり 弊社代表、工事担当者と共に出席させていただきました。 朝のうちは雨が降っていましたが 開式にあわせてすっかり天気。 誰の行いが良いのでしょう ![]() こちらの工事は特定漁港漁場整備事業に関連した工事。 神奈川県や小田原市などの行政と小田原市漁業協同組合と 連携を図り監理者の指示のもと、素晴しい施設を引渡せるよう頑張りましょう! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ■
[PR]
#
by jibun-no-ie
| 2016-09-07 14:23
| 社員レポート
|
Comments(0)
|
リンク
フォロー中のブログ
外部リンク
ライフログ
カテゴリ
画像一覧
タグ
新築(341)
その他(107) 小田原(81) 鎌倉(78) イベント(65) 施設店舗(63) 休日(35) OMソーラー(31) 社内検査(31) 上棟(27) パブリシティ(25) リフォーム(25) ソーラーれん(23) 大黒柱(22) 地鎮祭(20) 近山(18) エギング(16) 小田原 グルメ(14) 大磯(14) 採用情報(13) 最新の記事
ブログジャンル
最新のコメント
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 記事ランキング
検索
ブログパーツ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||