1
本日、「鎌倉・西御門の家」が工事着工したので現場に行ってきました。
![]() 現場は準備工事も終わり今日から本工事着工ということで、まずは地盤改良工事スタートです。 ![]() この写真の様に重機で鋼管杭を回転させながら力をかけて地中に埋めていきます。 この工事は本日中に完了、来週から基礎工事、来月上旬には上棟・・・と進んでいきます。 またタイミングを見てレポートいたします。 ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-31 17:56
| 社員レポート
|
Comments(0)
採用情報・正社員募集のお知らせ 募集職種 ハウスアドバイザー 仕事内容 住宅・不動産の提案営業 雇用形態 正社員 勤務地 神奈川県小田原市 最寄駅 JR鴨宮駅 勤務時間 9:00~18:00 休日休暇 休日:水曜日 週休:その他 年間休日:90日 給与 月給制 月給:250,000円~400,000円 募集対象 男性 ~40歳 応募資格 普通自動車免許 宅建・建築士あれば尚可 特徴 社用車支給あり 高卒以上 各種保険あり マイカー通勤可 スキル・経験 職務経験不問 長期勤続によるキャリア形成の為若年者採用 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-31 09:40
| お知らせ
|
Comments(0)
本日、小田原市千代「大黒柱のある家」の現場に行ってきました。
![]() 旗竿の形をした敷地の為、顔を覗かせる様に建物が道路から見えます。いい感じです・・・ お施主様といろいろ検討した結果の外壁(素材、色)だったので、きっとお施主様にもよろこんでいただけるでしょう。 ![]() ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-29 21:28
| 社員レポート
|
Comments(0)
昨日、全国植樹祭に出席する為、県立秦野戸川公園へ行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 地産地消をコンセプトに全てに地元の食材を使った料理になっていてどれもとても美味でした! 地産地消といえば、安池建設工業が事務局となっている「近山きこりの会」も近くの山の木をもっと少しでも住宅に使うことで森が循環できる様、微力ながら活動しています。 今回の植樹祭の参加もその一環として参加したのです! ![]() ![]() なんとあのイベント会場にいる何百何千人もの参加者が会場近くの山に入り苗木の植樹をしていたのです! 送迎の観光バスで植樹するイベント会場近くの山へ行き、そこからぞろぞろと山歩きすること約10分・・・ ![]() 係りの人に植樹の方法を教えていただき、いざ植樹! 私は無花粉のスギの苗木を3本植樹しました。 無花粉のスギは神奈川県の研究により見出されたそうです、うまくいけば将来花粉のない春が来るかも知れません、50年後が楽しみです。 ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ![]() ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-25 02:38
| 社員レポート
|
Comments(0)
昨日、八王子にあるOM工務店・福安工務店の現場でエコスカイルーフの設置工事の施工現場見学会があり玉川学園まで行ってきました。
![]() エコスカイルーフとはOMソーラーの集熱面が太陽光発電になっていて、とてもエコなハイブリットシステムです。詳しくはこちらまで ![]() スケルトン(構造体/柱・梁など)とインフィル(内装・装備)をそれぞれ独立して考えることにより、多様な生活形態の変化に対応できる住まいを実現しているそうで、いろいろお話をお聞かせいただいてとても参考になりました。 福安工務店のみなさんありがとうございました。 ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-20 10:23
| 社員レポート
|
Comments(0)
昨日、小田原市内で工事中の木造2階建て住宅の現場に行ってきました。
![]() このお宅は吹抜けのあるリビングに大黒柱(今回の写真に写っていない・・・残念)と、その反対側に階段があるコンパクトな住宅です。 ちょうどこの日、お施主様が楽しみに待っていた階段工事が完成しました。 これでお施主様の奥様やお子様も2階へ行ける様になります。 次回、現場にご家族が来られるのが楽しみです。 ![]() ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-18 11:43
| 社員レポート
|
Comments(0)
安池建設工業 不動産情報 のお知らせです。
![]() 当社 売主 の建築条件付物件です。 自社施工にて造成工事は完了してます。 その他事業用地などもありますので是非、問い合わせ下さい。 http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-17 18:07
| お知らせ
|
Comments(0)
先日、小田原市内で鉄骨造の店舗併用住宅が工事完了したので現場に行ってきました。
![]() 床はタイル仕上げで床暖房もあるので温熱効果は良さそうです。 ![]() ![]() 1階店舗のトイレに気になるものがいました・・・ 窓台に手作り粘土細工風の小さな怪獣?が置かれていました。 お施主のお子さんの作品かな?と思って ほのぼのした気持ちで記念にパシャ!と撮影。 後日、現場監督に聞いたら実は業者さんからのプレゼント(消臭剤で出来ているそうです。良く見ると黒い部分は炭で出来ているみたい)だったそうでした・・・ 最近のノベルティ品は良く出来ているなぁ。 ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-14 12:04
| 社員レポート
|
Comments(0)
先日、近山きこりの会のイベント「大黒柱を伐りにいこう」が行われました。
![]() 参加者全員で伐採する小田原市内の山へ車で行き、近くに駐車して現地までは徒歩で移動しました。 今回、伐採させていただける山はとても管理が行き届いていてどの木もまっすぐに育っていました。 どの木を大黒柱にするか、楽しみです。 ![]() 参加者みんな耳を傾けてお話に聞き入ります。 ![]() この後伐採された瞬間はとても迫力が有りました。 ![]() 組合員の方が切り株の年輪で調べていただいたら材齢約60年でした。すごい! ![]() ![]() 今回、ご協力していただいた組合の皆様にはとても丁寧な作業と貴重な体験をさせていただき、組合員の皆様ありがとうございました。 この後の続き(午後の製材所の様子)はこちらまで・・・ ではまた http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 二村 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-10 19:55
| 社員レポート
|
Comments(0)
こんにちは。安池建設 伊東です。
今日は小田原市内で新築予定に伴う 解体工事の依頼を頂いた物件の現地へ ご挨拶をかねてお邪魔してきました。 ![]() 作業場や倉庫に使っていた部分もあり 結構大きな建物でした。 建物内に置かれてる物をどちらでどういうように 処分したり保管したりするかなど お話しさせて頂きました。 打合せ後は母屋でお茶までいただき大変有難うございました。 一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。 ところどころで猛烈な睡魔に襲われてましてすみませんでした。 ![]() さぁ、今日は母の日でもありますのでそろそろ帰ろう!!! http://www.yasuike.co.jp 株式会社 安池建設工業 ・ 伊東 ▲
by jibun-no-ie
| 2010-05-09 15:32
| 社員レポート
|
Comments(0)
1 |
リンク
フォロー中のブログ
外部リンク
ライフログ
カテゴリ
画像一覧
タグ
新築(364)
その他(119) 小田原(86) 鎌倉(80) イベント(69) 施設店舗(66) 休日(35) OMソーラー(34) 社内検査(32) 上棟(28) パブリシティ(26) リフォーム(25) ソーラーれん(23) 大黒柱(22) 地鎮祭(21) 大磯(19) 近山(18) エギング(16) 採用情報(16) 小田原 グルメ(14) 最新の記事
ブログジャンル
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 more... 記事ランキング
検索
ブログパーツ
ファン
|
ファン申請 |
||